2011年12月30日金曜日

2011年のしめくくりはお菓子の家!

12月2回目のアトリエです。
毎年最後のアトリエはお菓子で工作しちゃいます^^♪
2011年は“お菓子の家”。 家のもとになるのは食パンです。
まるごと食べられるお菓子の家です!


右端にいるのはサンタさんです。わかりますか?
うまいこと作るなあ~




今回はいつもはアトリエに来られないお友だちもお誘いいただいて、みんなでワイワイ作りました。
「あ、割れちゃったー。食べてもいい?」
時々お菓子をお口にほおりこみながら、でもがんばって作ってます(*^_^*)



ワハハハハ(^o^)大胆! だんごつきささってます。




すごいね~(@_@) 宮殿のようだよ。




なんと!どどーんとお家にお顔が(^_^;) おもしろーい!
Kくん、さやえんどうが気に入って、このお菓子ばかり貼りつけてました。
まずはお菓子の味見をして~気に入ったお菓子しか使っていません^^



カラフルなドア、すてきだね♪
お庭にはお花もさいてます(^^♪






全員のではないですが、一部の作品ご紹介します。
どれも力作ぞろいです(*^_^*)

クリック↓


お菓子の家2011


なんだかたのしいアトリエはただいま生徒募集中です!!
体験教室受付けています。

●親子教室  2~3歳
●幼児教室  4~5歳
●小学生教室 6歳~ があります。


詳しくはメールにてお問い合わせください。

なんだかたのしいアトリエnantanoAT@gmail.com




↓クリックしていただけるとうれしいです♪
広島ブログ

クリスマスキャンドル作り



12月1回目のアトリエです。11月に作ったお皿にのせるキャンドルを作りました。クリスマスツリーとゆきだるまのキャンドルです。
これはM.Sちゃんの作品。 にっこり笑ったゆきだるまの表情がなんともかわいい^^♪




こちらはT.Yくんの作品。
クリスマスツリーの装飾がきれいですねー。
ゆきだるまは3段になってます。なんでもアメリカのゆきだるまは、頭、胴、足の3段になっているのだとか。 ならばこの子は“スノーマン”だったのだな~。
お皿手前のお人形たちは、“お兄ちゃんとボク”だそうですよ(*^_^*)



アルミの板を円錐状に切り、それを丸めてツリーの型をつくっておきました。
その中にいろんな色のロウのかけらを入れていきます。
型の真ん中にはあとから芯を通せるように竹串を1本立てています。





型からはみださないようにかけらを入れ終わったら、みどり色のロウを流しいれます。
このままロウが固まってくるのを待ちます。
完全に固まりきらない状態で竹串を抜いて芯をしこみます。



こちらは溶けたロウを泡だて器で泡だてているところです。
固まるときに空気を含むので、ほんとにホワホワの雪のようになりますよ。
ゆきだるまのキャンドルは、泡だてたロウをラップで作るおにぎりの要領で丸めて作ります。



泡だてたロウはクリスマスツリーのキャンドルにつけると雪がつもってるようにみえます。
ただ、すぐ固まってしまうので付けるタイミングがむずかし~い(>_<)




たくさん雪がつもったねー(^o^)



飾りには少しやわらかめのロウに色を付けて使いました。




さいごは植木鉢作りです。
じょうぶなアルミカップにくだいた色付きロウを入れて、溶かしたロウを流しいれます。
固まったら型からはずしてツリーに接着します。接着するのも少量の溶かしたロウを使います。



植木鉢も、飾りもついたツリーはどっぽんとお風呂の中へ。
お風呂といってもお湯ではありませんよ。 溶かしたロウのお風呂です。
表面全体をうすいロウの膜でコーティングします。
・・・で、できあがり!

いろいろ作業が多かったのであまり写真が撮れなかったです~(^_^;)

みんなの作品は撮りました♪
スライドショーもご覧いただけます(*^_^*)


クリック↓


クリスマスキャンドル作り


なんだかたのしいアトリエはただいま生徒募集中です!!
体験教室受付けています。

●親子教室  2~3歳
●幼児教室  4~5歳
●小学生教室 6歳~ があります。


詳しくはメールにてお問い合わせください。
なんだかたのしいアトリエnantanoAT@gmail.com



↓クリックしていただけるとうれしいです♪
広島ブログ

お皿の色付けと万華鏡作り



11月2回目のアトリエです。



みんなの大事なお皿、なんとか無事に焼き上がりました(^。^;)ホッ



今回は焼き上がったお皿に色付けです。



クリスマスらしく金色、銀色の絵の具も用意しましたよ。







みんな真剣に色付けしてますね。



子どもたちは光るの大好き!
色の上からも金銀色を塗りたくり、かなりゴージャスになった子も(^_^;)




でもそれがなかなかいい感じに。
大人にはなかなかできないねぇ。素敵です。







色付けが終わったら万華鏡作りです。
キット工作っぽいので万華鏡だけで1回の活動にはできなかったのですが、いざこの機会に♪

まずはミラーシートを三角に組み、テープで貼ります。




子どもたちこの時点で大興奮!

「万華鏡できたぁ~!」
いや、まだだって(^_^;)

お互いに顔をのぞきあいこしたりして、ゲラゲラ笑ってます。



確かに面白いね。




のぞくだけでいろんな物が模様に見える。別世界♪



今回の万華鏡は偏光板を使った万華鏡です。
偏光板のシートに切り込みをいれているところです。

・・・・みんなすごい集中してるー(^o^)



できあがった万華鏡に色付きの和紙を貼ってます。
これは10月のランプシェード作りのときに使った残りの紙です。


この万華鏡とにかく面白いんです!
ふたをはずして中に卵のパッケージの透明プラスチックやお菓子を包んである透明フィルムなどを入れ、この万華鏡を通して見ると七色に変化して、もう、うっとり見入ってしまう。

子どもたち、「うわ~~オーロラーみたいー」なんて言ってました(^o^)

みんな気に入ってくれたみたいでよかったわ♪
大事に持って帰ってくれました。

オーブン陶芸のお皿のほうはもう一度、さっとオーブンで焼いて色を定着させます。
12月にキャンドルを作って、お皿にのせて持って帰ります。


今回の作品(お皿)のスライドショーもご覧いただけます。
今回、私、全員の作品の写真をとっていなくてごめんなさい(>_<)


クリック↓
オーブン陶芸のお皿

なんだかたのしいアトリエはただいま生徒募集中です!!
体験教室受付けています。

●親子教室  2~3歳
●幼児教室  4~5歳
●小学生教室 6歳~ があります。


詳しくはメールにてお問い合わせください。

なんだかたのしいアトリエnantanoAT@gmail.com




↓クリックしていただけるとうれしいです♪
広島ブログ

オーブン陶芸でお皿作り



11月1回目のアトリエです。

今回はオーブン陶芸でお皿作りです。

12月にクリスマスのキャンドルを作るので、キャンドルをのせるためのお皿作り。
1ヶ月前から準備です。




今回は幼稚園児は板作り、小学生は紐作りにしました。(本人の希望で小学生でも板作り、幼稚園児でも紐作りにした子もいます)



幼稚園さんの板作り。平たく伸ばした粘土を好きな形に切ります。




先生の乏しい発想とは違ってみんなの作る形はすごーい(◎o◎)


















子どもたちってこんなことはできないだろうとか、まったく考えないのでできてくる作品はとってもユニークでおもしろい!




ただ気を付けなきゃいけないのはキャンドルを置く場所がなくなってしまうこと。
時々、空き瓶をのせて「ここだけは空けといてね~」と言ってまわりました(^_^;)




粘土は乾くとこんなふうに白っぽくなります。
しっかり乾燥させてからオーブンで焼きます。


たくさんの芸術作品が出来ました(^_^)v
壊れないでくれるかな~…

なんだかたのしいアトリエはただいま生徒募集中です!!
体験教室受付けています。

●親子教室  2~3歳
●幼児教室  4~5歳
●小学生教室 6歳~ があります。


詳しくはメールにてお問い合わせください。

なんだかたのしいアトリエnantanoAT@gmail.com




↓クリックしていただけるとうれしいです♪
広島ブログ